B

順序対結論

検索エンジンで「順序対の定義」に関して検索してきた人がいるので説明しておく。http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050603/p3 ここで順序対の定義の話をしたのが結局どう解決したかを書いておく。書籍では = {x, {x, y}} という定義は見つけられず、netで探した…

トヨタ自動車株式会社取締役会長と談合

B

トヨタ自動車株式会社取締役会長 奥田碩によると談合は「全国津々浦々に行きわたっている慣習のようなもので、地方では仕事を回し合っているワークシェアリング。」だそうです。続きは「本当にフェアな戦いをすれば、力の強いところが勝ち、弱いところは沈ん…

アイフル

「アイフル」に過払い金返還請求・全国で一斉提訴 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050725AT1G2500T25072005.html 消費者金融大手「アイフル」(京都市)が利息制限法の上限利率を超えて債務者に返済させたのは無効だとして、債務者らが25日、同社を…

エネルギー保存の法則

おれカネ先生のところから中村先生が(恐らく非専門家に)指摘されて戸惑っている場面に遭遇した。http://mira.bio.fpu.ac.jp/tadas/cgi-bin/blxm/blosxom.cgi/050721.htmようするに、「核反応以外のエネルギーは質量と等価でない」という指摘だったのだが、ど…

水に浮いた氷

小学校の頃に知って感銘を受け、高校の頃にばら撒いた問題である。 以下の状況で、液面の高さはどうなるか。 (a) あがる (b) かわらない (c) さがる (d) 場合による(0) 水に氷を浮かせて溶かす前後。 (1) ただし、氷の中には大量の空気が含まれている。 (2) …

立花隆

なんか数学物理学分かってない臭がすると思ったのですがどう思いますか。許容範囲か? http://www.sakamura-lab.org/tachibana/first/06minj/godel.html 物理学を学ぶ人が何人か見ていると思うので全員コメントつけてってね☆追記(7/21):コメントのほかにも ht…

閉世界仮説

北朝鮮拉致被害者の問題に関して、一箇所どうしても腑に落ちない点がある。 特に子供達に関してだが、北朝鮮というゴミ溜めのようなところから日本へ連れて来る事は善だ、ということが当然視されている。 私は北朝鮮がゴミ溜めのようなところかどうかは知ら…

官僚

官僚は信じがたいほどの激務だ。多忙期には早朝に出て行って終電がなくなってからタクシーで帰ってくる毎日だという。それで国家公務員だから給料も知れていて、国のために奉仕しているという実感がないとやってられないだろうな。 死因はガンの次が自殺らし…

医学

開成卒の医学部の人と理由付けについて話をした。法学とは違い、一つの科学の立場に立ってはいるものの医学の理由付けは物理学のそれとは違う。理由付けで戻っていくところが止まる。だからそれに近づくことが理由付け。ただ、大抵はきちんと戻れば戻る場所…

集合論

http://d.hatena.ne.jp/gin_math/20050713/p1 たしかに、あの場で集合論という表現を使ったときには、いわゆる集合論自体を指していたわけではなくて、共通認識としてある一番単純な体系としての(素朴?)集合論を意図していて、もしかしたらそれは気がつかな…

思考の律速

物事を言葉にコードして記号操作を行う事自体が思考ならば、思考の律速は言語できいてくる気がする。 チームワークのあるスポーツにおいて、どの国が強いかは究極的にはどの言語で交信しているかで決まらないだろうか。下部構造が上部構造を完全には規定しな…

物理学と公理主義

優秀な後輩の一人が、数学において卓越しているのだが、物理に興味を持ったという。彼はよく、集合論の言葉で喋ってください、という尤もなことを述べる。つまり、方言として数学の各分野の言葉や日本語すらも分かり合えている確証があれば使ってよいが、と…

二乗和の答え

の式を15分かからずに解かれたのだった。のの係数を考えると解けます。。 そういえば、今日からメキシコだっけ。頑張ってきてね。

日の丸掲揚と国歌斉唱

日の丸掲揚と国歌斉唱を義務付けようという動きがあって揉めているようだ。米国のように、幼稚園で毎朝国旗に向かって敬礼して忠誠を誓ったり、クウェートへの出兵を支持するという意思表示のために赤いリボンだったかをポストにつける、といった行為をしな…

大学の計算機資源

大学の自分のホームディレクトリに「著作権」のあるものをパーミッションの設定ミスで公開されてしまい、それを他者がダウンロードした際に、誰が責任を問われるかという長年の疑問を尋ねたところ、当該ユーザ・大学・見た人、全員問われそう。大学は広報で…

黄金のオウム

星新一に黄金のオウムという話があった。 舞台は近未来であらゆる人の肩の上に黄金のオウムのロボットがのっている。そのオウムに言って欲しいことを告げると社会的に適切な文に直してくれるのだ。 「買う気ないからさっさと帰って」->「申し訳ございません…

ノシ

ネット上では ノシ という別れ際の挨拶があるようだが、昔これが何であるか分からなかった。最近の若者はわかれるときに「のし〜」と叫んでいるのかなあ、と思っていたが渋谷ではそういうのに出くわしたことがない、ので不思議に思っていた。 え、これでこれ…

最近のCM

久しぶりにTVを見たが意味のわからないCMが多い。 最後に商品や会社名を出せばCMとして成立していると思っていやがる。 これだから、脈絡も無くとりあえず犯罪を犯す人たちが増えるんだよ。;)

蕎麦

本郷の御殿下のところにザ・もーるという蕎麦屋があるが、そこにミニセットというセットがある。値段が非線形だ。関係ないが、ファストフードの値段の半分は目安として人件費と聞いたことがある。ハンバーガを食べる時に、半分の量は人件費を食べている。

野良ネコ

http://ichijo.hn.org/blog/2005/07/post_170.html 相手の距離が重要ですよね。 気があるのかないのかをお互いに読みあいながら目をあわせたりそらせたりしながら少しずつ近づいていくのが楽しいんですよ。撫でるなんてどうでもいい。この心理的な距離障壁を…

遠野物語

今年2月に原平被告が自宅で母親と長男長女2人の孫を殺した事件があったが、遠野物語*1に似たような話があった。 まとめるとこうなる。 11.もともと母一人子一人の家で、嫁姑の仲が悪かった。嫁が実家に帰ってしまうこともよくあった。あるひ嫁が寝ていると…

土地私有

小学校の頃に読んだ文章に、土地私有に関するものがあった。 土地私有という概念を初めに考えた人が杭で土地を囲み始めた時に、土地は私有できるものではない、と主張する人が一人でもいて、杭を抜いて回れば歴史はよい方向に変わっていただろう。 というよ…

黄色

アフリカには虹が二色である言語があるらしい。 だが、日本語も本来、黒白青赤以外の色を持たないのだから不思議はないだろう、と言ったら、黄色が実は色である、という説があると言われた。また、相対座標系を持たない言語があるそうだ。 つまり、右、左で…

理由付け

学士会報に小田島先生が「シェイクスピアの人間談義」という題で、以下のように書いている。 嫉妬深い人は…理由があるから嫉妬するのではなく、嫉妬深いから嫉妬するのです。(オセロー三幕四場159行) They(=jealous souls) are not ever jealous for the cau…

順序対

首都大学東京の岡本賢吾先生に聞いたところ ふつうに使われているのは{{x},{x,y}}の方だけで「Kuratowskiの順序対」と呼ばれているそうです。 ラムダ計算と公理系に関連があるそうな。

コンデンサ

コンデンサに関して議論した。やっぱり抵抗0なきが。電流は電気コードの中を流れているものだと思っていたが、どうもコードの周りにも流れているようである気がしてきた。

携帯

線量計*1というものがある。これは個人がどれほどの放射線を浴びたかを調べるためのものだ。実はこれは携帯電話の電波も受信する。そこで実験。四人が線量計を持ち円陣を組む。一人が中央に手を伸ばし、アンテナを対面側に伸ばした携帯電話からメールを送る…

野生の思考

X X X X 名前をつけよう。 a b c d aRb かつ cRd とする。 aR'b ならば、cR'd

blogpet

etherealでパケットをみていたところ怪しげなパケットが飛んでいくのが見えた。 時刻データをカットすると下の"ような"urlへのアクセスだった。 http://www.blogpet.net/txt.php?username=a9fb6efcf3b9a0a32e1f91296034e993&surl=http%3A%2F%2Fd%2Ehatena%2E…

pair graphing

あるグラフをみたところ、縦軸と横軸が異なる目盛りであったのだが、斜めな線に直交する線が引かれていて物理量が推定されていた。そこで書いた人にこのようなことをいった。縦軸と横軸の比は、単位が違うから意味を持たない。だから、縦横の方向へnon-zero…