2010-01-01から1年間の記事一覧

言語雑感

Perl:とりあえず、怪しいことをしたくなると唱える。一行しか書けない。読めない。 Bash:気がついたら出来ている。これを使って管理。 Ruby:10行から100行くらいまではこれでいくようになった。 Python:好感がもてる。 C++:標準語。お互いに意思疎通するとき…

haskell の fib は遅くない

http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100622/1277208908 に驚愕するような話が書かれていて、要するに、 fib = 1:1:zipWith (+) fib (tail fib) は遅いと。何に驚愕したかというと、3点しかとらずに、「O(N ** 2.6)である。」と結論づけていることだ。空…

法学は社会科学か

日本十進分類法の話か。それならよく知っている。納得。ちなみに、僕はジュンク堂書店新宿店で法律書コーナーにいるといわれ、実用書の階->人文書の階->社会科学の階と全部回ったことが。 たぶん、私が法学を社会科学に分類しないのは、中世ヨーロッパでは、…

前層

自然科学は相矛盾するいくつもの体系が、前層をなしているものだと思う。

科学の価値

自然科学の研究をした人は、いかに自然が豊かな構造をもち、いかに人の浅慮の及ぶものではないか、を知っている。だから、謙虚だ。それに対し、多くの分野は人が理解できるものしか扱わないから極めて尊大な態度をとる人が多い。この比較だけからも科学に触…

テレフォンカード

「逝きし夫(つま)の バッグのなかに残りいし 二つ穴あくテレフォンカード」(玉利順子) 最近、日経新聞にあったこの歌がものすごくよかった。

カント

カントはニュートン力学に影響を受けたと言う。では、一般相対性理論は哲学的にどう修正を加えるか。これは極めて面白い問題だ。しかし、物理学の発展により現代ではメタ概念から多くの概念が統一的に理解されている。その統一性に抵触しない差異でなければ…

文字

戦後に日本は当用漢字字体を、中国は簡体字を定めたので それまでの旧漢字(繁体字とほぼ同じ)が分かりにくくなった。当用漢字には下のような批判があった。 「虫」は本来ヘビという意味でキと読むが、「蟲」と書くのは面倒なので、「虫」と略字を使っていた…

異体字

異体字に文字コードを割り当てることは反対である。フォントのようにマークアップすればよろしい。考えてみたまえ。東アジアのマイナー言語のことを考えて世界のプログラマがプログラムを書くと思うのか? そうすると起きることは異体字の概念がデファクトス…

電話調査の標準偏差

なあなあ。NHK の電話調査1000人くらいにしか調査していないから、支持率が2割前後の自民党はそもそも統計誤差すら1%以上あるのだが。2回の比較だから3%増えても偶然の範囲だぜ? このへんのリテラシーは色々問題だなあ。

これも因果関係

http://www.lovepiececlub.com/kitahara/2009/06/post-173.html 性に少しでもからむ女が被害者になる事件で女が言われることは、あまりにも似通っている。そのことだけが、事件が変わっても、変わらない。加害者が違っても、変わらない。加害者の社会的地位…

物理と因果関係

物理学者の因果関係観「えーっ、光円錐の内部だったら当然に因果関係あるんじゃないのー?」因果関係は物理には不要な概念な気がする。どのように物理と因果関係の話に至ったか。因果関係と相関関係が違うというのは、日本の司法は自民党に支配されていた(ラ…

因果関係論

正しい選挙結果の見方 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3 一票の格差も地区ごとの人数の差もないようにすべての都道府県を一人区とみなしたときの選挙結果は、自民党の18議席に対して民主党の55議席と圧勝になる。 だが、二人区ならば公明が3議席分とり、自民3…

ヒポクラテスの誓い

本来、ヒポクラテスの誓いは医学知識の流出を防ぐ条項があるが、そもそも僕は医者じゃないし、自然科学は医学をも変質させたであろう。真理は万人によって求められることを自ら欲し、芸術は万人によって愛されることを自ら望む。

権威付け

「フーコーが雑談のなかで「そういえば丸山真男という人はものすごい人だった」という感想を洩らした」http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0564.html 丸山は個人的理由で見くびっていたのだが、彼の著作を読んで思わず居住まいを正した。丸山真男の権威付…

フランス

ちなみに、私が例にフランスを選んだ理由はアメリカではひねりが無いから。それと、パリに行ったのがアトランタ住まいの僕の初めての海外体験であったこと。感想? あいつら、英語も話せないんだぜ。あと、道が犬の糞だらけで道路清掃車が縦横無尽。日本人の…

ポストモダニズム

私はポストモダニズムに対して批判的な態度を取っているように思われているかもしれない。実際彼らのちょっとあさってな衒学にはとても楽しませてもらっているが、テレビの討論とかでの浅い議論を見ていると、このあたりも意味はあるなあと思う。あらゆる分…

知の欺瞞

いまでも科学用語の濫用は問題となっている。 科学用語というのは、なぜか、使っているとかっこよく見えるらしい。 ペギオさんの文章があまりにもひどいと嘆く id:m-hiyama さんの文章に以下のようなコメントをつけた。 2010-02-05 数学が大学の教養程度に分…

一票の格差の許容限度

私は「一票の格差」の許容限度では「ルート2倍説」を提唱している。これは、日本の憲法学者があまりに平凡な数字しか出さないので、無理数である説もあっていいだろうと考えて提唱したものだ。 ルート2倍説の根拠は、一番人数の多い選挙区を二つに割るか、小…

データ解析のお供に

perl -e 'for($i=1;$i<10;$i++){print `wget http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/kaihyou/ye0$i.htm`;sleep 3}' perl -e 'for($i=10;$i<48;$i++){print `wget http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/kaihyou/ye$i.htm`;sleep 3}' #!/…

正しい選挙結果の見方

今回の参議院選では、121の議席が改選されました。73名が選挙区、48名が比例区です。参院選の選挙区は一票の格差が衆院選より更に大きく、今回も鳥取県民は神奈川県民の5倍の権利を与えられました。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100713 一目瞭然ですよ…

副作用

Haskell に副作用はあるのか。 http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20100607/1275872735 twitter で @ainsophyao さんがこう言っていました。 副作用については、 a=f(x);b=f(x);g(a); というプログラムと a=f(x);b=f(x);g(b); というプログラムが異なるも…

韓国はなぜ発展したか

http://d.hatena.ne.jp/qqqlxl/20090823/p2 日本は朝鮮戦争でした。戦後戦争を利用せずに途上国から先進国へプロモーションした国はどこでしょう。韓国かなぁ。 それに対して私。 韓国にもベトナム戦争の恩恵があったと聞いたことがあるけれども、どこまで本…

内閣名簿

今回の内閣(注:鳩山内閣)は東大出が多い。 以前の自民党もそうであった。良くも悪くも、家系から学歴にシフトしたようだ。

官僚

http://www.geocities.jp/takashintou55/2009/2009Aug.html 長文ついでに官僚制についても言わしてもらう。 (完全に私見なので読み流してください。) 国一の募集要件に大学院卒業を加えたら良いんじゃないだろうか。正直、学部4年間で学ぶことってどれほどの…

ライフハック

携帯電話の電波が届かない時は、高く掲げてゆっくり回すと電波状況が改善します。あの携帯電話を振るという神話はどこで生まれたのでしょう。

入学式

大学院の入学式の来賓が中根千枝できゅんきゅんしてました。 学部のほうは南部陽一郎だったらしく、なるほどバランスが取れていると思いました。

文学部の助教授

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fn/norettaJ.html では、私が「馬鹿馬鹿しい」というのは、正確にはどういうことだろうか?ごく大ざっぱに二つの範疇に分類してみよう。一つ目は、無意味な主張や馬鹿げた意見、知ったかぶり、まがい物の教養をひけらか…

鳩山論文

鳩山首相が書いた論文。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623 野球について飲み屋で話している感のある論文だけど、でもそれなりに数式や確率が扱えるということで好感が持てる > 首相の論文 http://www.beeeeenz.jp/work/2012/ http://www.shoin.co.jp/b…

産経新聞

産経新聞が初めて下野なう でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。 というような発言を twitter に流していてスゲエと思った。