2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

京都弁

両親の京都弁っぷりに驚いた。普段あんなんだったのね。全然気がついてなかった。

認定試験

「中国語認定おめでとうございます。範囲は園地の7,11,15です。」というメールで起こされる。ありがとういい一日になりそうだ。 恐らく、認定試験に引っかかって困っている方もいるかと思います。中国語で認定試験に引っかかった僕がここで無駄にアドバイス…

カラオケ

自分の声と録音したのが異なって感じるのは、骨伝動とかで空気以外の媒質から音が伝わるからじゃないでしょうかね。高周波成分がたぶん多く生きます。今度、聞くに堪えないと思ったらその人とおでこを接触させてみればよくなるかも。

風呂の中で

熱伝導の様子は拡散方程式、に従うことがしられている。ところで、これの先端の速度は上限がないので光速度を超える。勿論実際はそんなことはなくて、連続体として扱える範囲外になるからだからだが、これに統計力学の知識を持ち込めば、屁の伝達速度から 1m…

self-contained

http://www.prefield.com/diary/20060225.html 正直、何を常識とするかは非常に難しいところがある。 たしか、環論の整のあたりで線型代数がいったような。

占い

自然科学は未来予測をするという意味で最高の占いだと思うが。

神は5分前に世界を創造したという仮説がある。 ところで、人の夢は現実の時間軸に沿っているのだろうか。それともある瞬間に体験全体を知るのだろうか。 つまり、こういうことだ。プールサイドを歩いていたらプールに落ちる夢を見たと起きてから述べたとしよ…

位相

「代数的集合を閉集合とする位相」を「代数的閉体を閉集合」と読み違えて、位相になるわけねえ、と思った。

a bag made of rabbit fur

イスラムのハラルな屠殺方法は、アラーの名を唱えながら食道・気管・頚動脈を一気に切断するものだが、動物愛護の精神があるのかと思った。

男女差別

ある組織の1〜3年で飲み会に行きました。精算の時、1年生は払わなくていいよということになりました。さらに、女の子は少なく払うことにしました。 やはり、状況よく知らないが、女性が少なく払うことが男女差別だと思うなあ。 1年が払わないことは「先に…

Y combinator

kinkをOSXでコンパイル。 `Y := { (`f;) `g := { (`x;) `h := { (`t;) [x(@x;)].call(@t;); }; f(@h;); }; g(@g;); }; `f := { (`ff;) { (`n;) if(@n = 0; { 1; }; { @n * ff(@n - 1;); };); }; }; dump(Y(@f;).call(10;););

変換

blog -> 本名の変換はいいが、本名 -> blog の変換は困るなあ。

kink

kink がとりあえず、動き出した。 `fib := { (`n;) if(@n

抽象的な話

抽象的な話をたくさんした。本題は別のところにあるがそこは忘れよう。 自然科学は飛行機を飛ばせる唯一の学問ですから。法学が合法的に人を殺せる唯一の学問であるようにね。 私は愚民化は嫌いだ。 がひとつ。 人間の神格化って自分がしているんだな。やっ…

棄却

「アポロ月行っていない」程度の仮説を立てるレベルならば、何十万人といる科学に関係した人が毎週のようにやっております。なのになんでその99%以上が学校が教えられないのかを考えてみれば、その大半が捨てられたことが分かるでしょう。捨てられなかった説…

見えないもの

> 昔(学生時分)に農学の人と科学について議論していて「見えないものもあるんじゃないか」といわれたときには反論が通じなくて困ったりして(^^;別に科学者(或いは科学徒)が科学の外に言及してはいけないという法はないのでいいのじゃないでしょうか。 それに…

赤という色

赤という色が、本当にみんな同じ赤かどうか。 よく分からないけど、クオリアがちょっと関係しているかなと思った。 http://www.qualia-manifesto.com/index.j.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A2 でもさ、萬子でも索子…

モデル

純粋数学者が自然現象に関して書いた本を読んでいて、モデルを盲信する点とか錯視を考慮しない点とか、甘いなあ、こいつと思ったことがあった。 数学者にも意外とナイーブな人がいるという印象を抱いたことがあったがhttp://150.55.136.37/d200602.htm#218 N…

amazon

amazon に Et Al という著者がいる。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-us&field-author=Et%20Al/

学問

学問は感覚のエクステンションになる。 そのせいでだいぶ見え方が違っているといわれた。

麻雀

上位レイヤーが下位にそこまで依存しないもののたとえ。

化粧の仕方

日本国内でもかなり違うようだ。

車高短

車高短の車がよいのは、視線が低いから速く感じるからだということを実感した。

可換

環が可換なのが気持ち悪い。でも収まってきた。慣れの問題らしい。

水玉潰し

こいつを java に計算させて解いていた。 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22468 http://blog.goo.ne.jp/dragonfly7/e/ef8a67d9a730b54a5688c492458bfe98

カミオカンデ

カミオカンデのきれいな超純水を売り出そう。移し変えるだけで汚れますので容器から直接お飲みください。

くじ引き

全研究室が2人受け入れる。3人目を受け入れる研究室が9つあるがそれがどの研究室かは決まっていない。という状況でどこを3人にするかでもめる。こういうときは研究室単位ではなく人で並べたほうがよい。 みんな自然科学の学徒だけあって未来予測能力に長けて…

センター試験

三四郎池と総合図書館の間に足切りが発表されていた。センター受験番号順で公表だから学校ごとの人数が大体分かる。

回帰的宇宙概念

「ビッグバンから始まったなどという知識はどうでもよい、どうしてそう考えられているかを分かることが重要だ。」と宇宙論の先生が申していたような気もする。 宇宙の始まりはどうであったか、というのは多くの人が興味を持つ事柄らしい。ではビッグバンの前…

エントロピ

エントロピーは増大するが、宇宙のサイズが無限で総エントロピーが無限大であったら、ニーチェよろしく回帰的宇宙概念でもよいかなという説がでた。 それを仮定してもエントロピーの運搬が光速度未満でしか行なわれないだろうと考えると、十分に広い領域を考…