2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

祖母

D

社会的に亡くなっていた祖母が医学的に亡くなった。哀悼する。

コンピュータは数が扱えるか

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/MB050602b.pdf の18ページ「無理数の存在」の少し上。 もちろん、コンピューターのなかであつかわれる数もすべて有理数(のごく一部)だ。 異議あり。言いたいことは微妙に分かるけれども。これは間違いだと思い…

順序対結論

検索エンジンで「順序対の定義」に関して検索してきた人がいるので説明しておく。http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050603/p3 ここで順序対の定義の話をしたのが結局どう解決したかを書いておく。書籍では = {x, {x, y}} という定義は見つけられず、netで探した…

詐欺税

C law

http://d.hatena.ne.jp/oOmeowOo/20050726/1122371141 詐欺や霊感商法を合法化する代わりに高い詐欺税を課してみるのはどうだろうか。危ないかなぁ。 これを読んでやくざ外形標準課税を思い出した。誰が言い出したかは失念したが「やくざ外形標準課税」とは…

トヨタ自動車株式会社取締役会長と談合

B

トヨタ自動車株式会社取締役会長 奥田碩によると談合は「全国津々浦々に行きわたっている慣習のようなもので、地方では仕事を回し合っているワークシェアリング。」だそうです。続きは「本当にフェアな戦いをすれば、力の強いところが勝ち、弱いところは沈ん…

アイフル

「アイフル」に過払い金返還請求・全国で一斉提訴 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050725AT1G2500T25072005.html 消費者金融大手「アイフル」(京都市)が利息制限法の上限利率を超えて債務者に返済させたのは無効だとして、債務者らが25日、同社を…

IO monad

ファイル入出力がしたいだけ。なのに、IO monad を操ってパースしないといけないと思うと少し気がめいる。抽象化の代償。

SKI-combinator

あとは、flip2 flip3 を作ればいいのだけれども、単純作業だしいいか。

朝永振一郎の鏡

D

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/d/0507.html#25 小学校の頃に朝永振一郎の鏡に関するエッセイを読んで、何でこんなこと悩んでいるんだろう。前後がひっくり返っているのに決まってるじゃないか。高名な物理学者も大して思考力ないな、と思った記憶があ…

予報円

D

予報円が円であるのは予報の精度が高くないことを示している。

vanishing theorem

最近、朝飯が vanish する。vanish とは、数学科その他の方々が使う表現で、コホモロジーの消滅定理(cohomology vanishing theorems)を意識しているらしい。尤も、そこ以降がすべてなくなるわけではないが。そこで、もしかしたら、食事から生成される自由群…

Monad

リストがモナドの一種であることを納得した。 http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050716/p9 filter (\xs -> foldl (\x -> \y -> 10*x+y) 0 xs == sum (map (\n -> n*n*n) xs) ) $ (\xs -> [ [w,x,y,z]| wそれで上のコードを下のコードにしてみた。体感で遅くなっ…

電話

D

地震で電話が過負荷で不通になったようだが、過負荷といっても精々100倍程度だろうからちょっとしたアルゴリズム変更で乗り切れるだろうと思う。

採点

D

採点の仕事をしていて思う。この仕事は必要悪だ。理想的な世界ならばないだろう。

真実の護り手

今日のネタがこれだけでは読者が消えそうなので(顔、立花隆ネタの続きにリンクを貼っておきます。 http://ruke.blog5.fc2.com/blog-entry-126.html

SK-combinator

SK-combinator で遊んでみよう。 k x y = x s x y z = x z (y z) と、定義すると下のようなものが作れる。 (.) f g x = s (k s) k f g x = f(g x) ($) f x = id f x = f x flip ($) x f = s (k (s id)) k = f x flipA = s (k (s s)) (s (k k) k) a b c = b c…

一般存在定理からの帰結

F を三引数をとる curry化された関数としよう。 G x y z = F z y x の G を G = XXXXX の形で lambda を使わずに定義したい。これは flip だけでは出来ない気がする。curry uncurry も助けにはならない。さて、BG公理系では反転公理というものがあって、 順…

確率空間の定義

半径30cmの円形の的に7本ダーツを刺した。ダーツ同士の最小距離が30cm以下である確率を求めよ。 なんか遅延評価だ。

blog

D

それはそうと、つけたときからタイトルがナルシスティックだと思っていたのだが何かいいのないかね。

赤外線センサー

D

大学の廊下その他の照明に近づくと赤外線センサーで点灯するのは、変温動物が人に化けていた時に容易に判別するためである。

4+7=11

D

小学校の頭で 4+7 がどうしても納得できなかった。だって、11だというのは小さすぎる。

エネルギー保存の法則

おれカネ先生のところから中村先生が(恐らく非専門家に)指摘されて戸惑っている場面に遭遇した。http://mira.bio.fpu.ac.jp/tadas/cgi-bin/blxm/blosxom.cgi/050721.htmようするに、「核反応以外のエネルギーは質量と等価でない」という指摘だったのだが、ど…

夢の中で

D

足首に長い鍼を打たれた。古い友人に会った。また、詰め将棋を作ったが、起きてみてから解いてみようとすると解けなかった。

html

D

しばらく見ないうちに訳分からなくなってんですけど。

文鳥

D

母の友人が洗濯物を干していると文鳥が飛びついてきたそうな。文鳥拾いましたの広告を出して飼っている。都合で預ったのだが、実にかわいらしい。手の上から肩に登り、人の頭から頭へ飛び移る。近くで黙ってみていると、相手してくれないと巣に帰っちゃうよ…

ゲルマニウム

ところでゲルマニウムって効果あるんだろうか。懇意にしているとある"先生"が「二万くらいで」名前をかしていた気がしたのだが(顔。おっと、こんなことを書いてしまうと疑似科学批判の尖兵にみえて実は稼ぐ側に近いことがばれてしまう(顔。

図書館

D

利用書発行の申請書のところに、教員、元教員があるにもかかわらず、元名誉教授はなかった。

図書館

D

昔、数理科学棟の図書館がさっさとしまることを嘆いて、「医学部図書館が24時間開いているのは、きっと急患が来た時に」と愚痴を言ったが、24時間開いているのは医科学研究所の図書館だった(顔。最近は、東大もどこかに本があれば買わないという方針を決めた…

アイデンティティ

いつだったか、小学校の三年だったかの女の子に会った。なかなか可愛らしい子で、その子に算数を教えている先生に聞くと、そのお母さんは一人娘を「某女子中高一貫校」に入れたいという。ええ、東大生ならば一人はここの卒業生を知っているであろうあの学校…

指北極

磁北極を指北極と呼ぶことがあるのか。 http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ES_Y_03.html#anchor675013 間違いかと思った。