programming

コンピュータは数が扱えるか

http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050726/p5 田崎先生のノートが(細かいところだけれども)要訂正と思ったので論じてみる。 もちろん、コンピューターのなかであつかわれる数もすべて有理数(のごく一部)だ。 という箇所であるが、何通りか解釈が出来るだろう。何…

コンピュータは数が扱えるか

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/MB050602b.pdf の18ページ「無理数の存在」の少し上。 もちろん、コンピューターのなかであつかわれる数もすべて有理数(のごく一部)だ。 異議あり。言いたいことは微妙に分かるけれども。これは間違いだと思い…

Scheme

http://www.komaba.utmc.or.jp/%7Eplaster/diary/ 実は、上の日記サイトは scheme で書かれているのだ。scheme というのは lisp の一種。で、コメントがS式で保存されているのを cat していたのを僕が偶然見た。 「これ何?」 「何に見える?」 「う〜ん。モナ…

return

return忘れた。 忘れたぁあ〜頭にきたからダッシュ壁しちゃうぜ。 -Wall

IO

IOといえば、ギリシャ神話で牛になった人ですが、IOは爪でギリシャ語が書けたという。で〜、こういう言語もあるかなと。 http://www.iolanguage.com/about/samplecode/ 結構面白そう。

cons

Scheme 気分。 car cdr はレジスタの名前だから cons もそういうのりだろうと思っていた。もしかして、construct の頭文字? 「グアァァァ!」*1 *1:『混沌のサーペント』

Haskell

今日のHaskell merge (x:xs) (y:ys) | x y = y: merge (x:xs) ys hamming = 1:(merge (map (2*) hamming) (merge (map (3*) hamming) (map (5*) hamming))) 美しい。Infinite list と pattern matching のなせる華麗さ。 ところでICFPどうなったんだろう。

Kink

同じことをする時間が ruby の400倍になった。高速化!高速化!高速化! まあ、(今の)100倍にはしないと世の中に出せないって。 rubyの作者のまつもとゆきひろさんもそういう風に悩んだのだろうか。 日記*1検索したけどなかった。他も調べたけど、ネットにはな…

プログラミングをしないコンピュータ先進国

「情報処理 9 2001 (情報処理学会刊) 通巻439号」に「プログラミングをしないコンピュータ先進国(宍戸周夫)」という記事があった。 ■コンテストでは後進国 世界最大のコンピューティング協会といわれるACM()は、毎年、国際大学対抗プログラミング・コンテス…

合同関係

僕は pure で non-strict ではないけれども、 をみて感動したりする。 定理「(種の型Ωの)代数系Aの上の任意の二元関係τに対して、τよりも強い合同関係の中に最も弱いものが存在する。」これでもっと感動できるであろう。

delay force

delay force http://www.lab7.kuis.kyoto-u.ac.jp/~sugimoto/memt/archives/2004/11/post_16.htmlところで perl の遅延評価は暗黙なんでしょうか。それとも明示的なんでしょうか。 schemeみたいにdelayで呼んでおいて明示的にforceで評価するものなのか、そ…

三位一体

関数型言語の三位一体は recursive datatypes recursive definitions proof by induction らしい。

ICPC

Haskell からたどった combat の方。 http://d.hatena.ne.jp/nushio/ すごいなあ。SuperCon2001の君達も頑張れよ。(無責任

宛先削除

宛先削除、とメモしてあるが何のことか分からない。 あ、二人の人に同じメールの内容を出そうとして、一人は合格していて、一人は落ちていたのに、おめでとうと送ろうとしていることに気がついてあせったことかな。う〜む。何を書きたかったんだろう、謎。思…

Runge-Kutta法

ルンゲ・クッタの精度が高すぎて困る。誤差評価どうしようかな。 シンプレクティックじゃないからエネルギーとんでくのはいいんだけどさ。2次の方が3次よりもエネルギー誤差が速くでる。

kink

悪友が kink という名前のインタープリタを作っている。とりあえず、用語の定義が意味不明で、僕がコードが書けない言語のことを議論するのはたまらなくつらい。

高級病

うおお。class が作りたい。(病気変わってんぞ、おまえ。)