2005-06-25から1日間の記事一覧

口が酸っぱくなる

「口が酸っぱくなる」のは、好気性細菌が糖分を発酵させるからであろうか。 ならば、正確に記述することは好ましく、科学的であることは善であるがゆえに今後は以下のように表現することを提案する。 舌唇の過剰な運動により攪拌が行われ口腔内の酸素濃度が…

どこが

D

この blog を面白い、と言ってくる人がいるが、彼女の(http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050423/p5)どこが面白いかはどうも一致しない。

合同関係

僕は pure で non-strict ではないけれども、 をみて感動したりする。 定理「(種の型Ωの)代数系Aの上の任意の二元関係τに対して、τよりも強い合同関係の中に最も弱いものが存在する。」これでもっと感動できるであろう。

Is Baton Baton a Baton?

http://d.hatena.ne.jp/ita/20050623/p1 自己言及っぽいけど矛盾はしてないか。う〜む。 だれか Baton Baton isn't a Baton. を背理法で示してください。はじめて使ったCコンパイラは、”表\示”と打たないと表示と表示されませんでした。

思考の観察

人は持つべきでない公理を持っている。 可換 逆も真 因果逆転 科学信仰 こういったものを見かけると、それをいかに伝えるかを悩む。 最後以外、ある意味の「可換」に押し込められるかな。

二乗和

が非常に難しかった。

韓国

http://meinesache.seesaa.net/article/4498142.html大韓民国は本来共産主義の南下を防ぐために作られた国家ですので、その目的に沿うような政治を行わねばなりません。よって、その一環としての教育法として非常に適切に選んでいると考えられます。:p

医師の高自殺率について

C law

http://www.med-legend.com/mt/archives/2005/06/index.html#000712 さて、では死に方を教えた師は自殺幇助になるのでしょうか。

Vulcan

Vulcan という惑星の存在は近日点の移動を説明しようとしていたんだ。

音感

電車の中で歌を歌う子供達に会った。子供は本質的に音痴な気がする。おっと、問題発言。子供は何と何を同じ音とみなすかの同値類の取り方に寛容である気がする。 音程を重視することは生得的なものではないのだろう。父のピアノの先生は発達心理学者であった…