2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不具者

MS IME では愚者はでても不具者はでないのね。ニーチェが困るぜ。 高々1t程度のものしか持ち上げられず、0.1sの反応時間差があり、精々光速度の3*10^-8程度の速さでしか走れない割には自分のことを正常だと思ってやがる。

資本主義の黄昏

最近、流行っているらしい資本主義の黄昏。 http://blog.tatsuru.com/archives/000995.php 私は資本主義は少なくとももう100年持つと思っていたんですが。 感想をだらだら書く気はしないけど少しだけ。人間(山本七平によると日本人を指すんでしたっけ)が勤勉…

広告

「ひとには相談できないお金の問題を弁護士がアドバイス!」 という広告が車内にあった。 これは以下のうちどれかであることを示している気がする。 相談せずにアドバイスできる。 弁護士が人でない。 未だに私はどちらなのか或いは第三の解があるのか分から…

学歴

「学歴は全順序らしいですよ。」「え、辞書順でですか?」 rofl!

証明

ん〜、Xを定義にしているけど、Aも仮定として必要な気がするなあ。「なら反例を挙げてください。僕はXならばAだと思います。」といわれた。いや、まてや。証明するほうが立証責任があるんじゃないのか? だって、XならばAが証明できたら、Aが仮定として必要な…

ファッション

久しぶりにとある人と偶然すれ違った。挨拶を交わしたときに思った。ああ。彼も変わったなと。 そこでそこで。ファッションというのはエントロピーを低く保つ能力が"ある"ことを誇るという行為であるのではないかという仮説をひらめいてしまった。 で、ある…

夏のハエ

某所でラッセルの言を見た。 記憶を頼りにインターネットで調べると以下のサイトにぶつかった。 http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/012.htm の11/15 人はみな心地よい確信の大群にとりかこまれ、どこへ行こうとそれが夏のハエのよう…

C++

いいねえ。この言語好きですよ。

Lenna

http://www.hirax.net/diaryweb/2005/05/20.html#200505202 やあ、衝撃的だ。 Lennaが誰かご存じない方のために解説しておくと、世の中には画像の圧縮といった処理をしている人たちがいます。でも、皆が好き勝手な画像を処理して見せても優劣が比較しにくい…

curry

うが〜。curryだ〜。 http://nicosia.is.s.u-tokyo.ac.jp/pub/essay/hagiya/h/curry

ところで

未踏どうなってんのさ。

絶対音感

思うに構造体のメンバーが一つ多いのではないだろうか。 http://www.tama.or.jp/~tane/zettaionkan/

勧誘電話

White gold と platinum の区別がついていない生物からアクセサリーの勧誘電話がかかってきた。僕に対する呼称が実に不快だった。今後は訂正させる。 喋り方が自称大阪弁だったのだが、とっても違う感じがした。

科学はモデリング

科学はモデリングであって、という意見を述べたら、反証可能性という重要な要素が危ないよねといわれた。そうでもないと思うのだが考えてみる。あんまり関係ないが疑似科学関連文章で。 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/index.html

たまねぎ

たまねぎの端を咥えると涙が出にくくなるという。 実は、涙が出るのは目よりも鼻が刺激されており、何かを咥えると口が少し開くので口で呼吸することになり刺激が減るからだそうだ。 本当かは知らないよ。

携帯振り

電車の中で頑張って携帯を振っている方がいた。電波が悪いとそうする伝統があるらしいが、あれは意味があるのか。光速度と比べれば遥かに遅い速度なのでドップラー効果が効いてくる可能性はないだろう。また、どうやら、電波が届いている場所から通信が始ま…

ユング

http://www.genpaku.org/skepticj/jung.html ユング様が根拠薄弱な神秘主義であることを完全に認めつつも僕の中では住み分けができてるんですよね。自分でもこれは不思議。根拠薄弱な神秘主義であるからといって認めない、が真っ当な気がするが。

CP Snow

最上さんが http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0503.html#13t1 直近の外国人に確かめたことはないんだけど、欧米人と言うのはまだこの4学部という枠組みで学問を捉えているらしい。だから「文系対理系」みたいな物の捉えかたをしないみたいだし、だ…

リストカット

一昨日だったかに聞かされたことは、リストカットは結構はまるらしい。切っても痛いから致命傷になる危険性はなく安全な遊びであると。 リンクはあんまり関係ないようなあるような。 http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Esunomono/iro0123.html#20050508150328

java

可換であるように設計されていなくて困ったことがある。つまり、あるクラスの継承クラスの内部クラスは、あるクラスの内部クラスの継承クラスであって欲しいのにそれがうまく行かなかった。 ruby だとこれがきちんといっているんでしたっけ。何かを設計する…

舌を噛む

のは小脳の位置が下にありすぎるからだ。舌は小脳を通して制御されていないので行き過ぎる。

認識

人はサイズが1mオーダーで、高々100年程度しか生きられず、認識できる光の波長域は常用対数とって1もないのにも関わらず自分の眼で見たことに異様に執着する。星の王子様に、「本当に大切なものは目に見えない」とある。これは人が六感の中で視覚情報に偏重…

五感

五感という分け方は文化か。般若心経に「無眼耳鼻舌身意」という言葉があったと思う。これは五感ではなく六感と数えていたことを意味しているのかな。

っていうか事象って何さ

これ以上、数式を避けて書いても、知的好奇心を満足させて、かつ、罪悪感を感じない程度に誤魔化されたものしかできない気がする。いいや。 ZF,ZFCのクラスはマクロ定義のようなものだと思う。集合全体Sは集合にならない。なぜかというと、集合全体をSとして…

プログラミング

御託並べてる間に組んでみろといえるからいいね。

最適化

どこかで全体の大きな最適化よりも細かな高速化をして全体としてあまり変わらないのは人が目先の欲望に走るからだと書いてあって耳が痛かったのだが何処だろう。 あったあった。 http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0404.html#27t3

P=NP?

実は昨日、集合論に関して考えたおかげかこの問題に新たな視点が持ち込まれた。

浅田の壷

久しぶりに浅田の壷を読んだ。構造と力は読んでいない。だから基本的には山形の批判を読んでどの程度山形が分かっているかを考えるのがメイン。 http://cruel.org/other/asada.html 位相幾何が一段落した後に読むと浅田のが視線にあわせるために山形が腰を落…

集合論

ぎゃあ。名指しですね。事象っていうのが、微妙な表現でなんともいえないですが、とりあえず集合のことにしましょう。もともと集合というのは、ものの集まり程度の意図で使われていましたが、このような naive な集合論ではラッセルのパラドックス等の矛盾が…

内省

幸か不幸かフロイトの精神分析と初めに触れたのが中学に入る前だった。発達上良くなかったのかもしれない。でも、逆に子供の心の方が単純で周りの人の構造がよく読めたし、子供の頃どうであったかを忘れていないためにきちんと評価できた。フロイトは大雑把…