2005-12-04から1日間の記事一覧

並列計算

例えば、大きな並列計算機を作ってもそれが日本に 1 台しかなければほとんどの計算には 10とか 100 分割して使うわけで、それなら初めから 1/10 の機械を10台作ったほうがいいことは明らか。その辺望遠鏡や加速器とは違う、ということをもうちょっとちゃんと…

掛け算の高速化

今は懐かしき光学FTを利用するのはどうでしょう。いや、まあでも例えばナノテクが整備されるとこんな感じで貢献するかも。

先進境界条件

先進境界条件を利用してなんか作るか。

ポアンカレ球

http://arxiv.org/abs/astro-ph/0310253 http://luth2.obspm.fr/Compress/oct03_lum.en.html 少し前の話だが、宇宙が大局的にはポアンカレの十二面体空間?じゃないかという話。よく読んでない。コンパクトなのでオルバースのパラドックスを一瞬思い浮かべた…

異星人と数学

ある数学者に「数学は人工物か、それとも自然に存在するか。」と尋ねた。そのときに、僕が述べた持論は「この宇宙の外に、十分に単純だが複雑な構造を持つ数学というものがあって、そしてその影がこの世界に揺らめいていると思うのです。」のようなものであ…