なんだっけ

http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0511.html#10t2

これと同様に任意の解析学整数論の問題を、線形オペレータの固有値問題のh→0極限に置き換える方法が存在するのではないかと思う。

これに似た状況で否定されているものが想起させるのだけれども、なんだったかがよく分からない。
実数の問題が論理記号と不等式に置き換わるから、整数がどうこうできない?
なんだっけなんだっけ。どこにあったかも思い出せんなあ。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g441069/diary/file/diary.update (or http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g441069/diary/file/diary.2005.11.html)

君の知識はまだあまりにも中途半端で、その基礎は脆弱だ。
知ったばかりの知識をひけらかしたくなる気持ちは分かるが、
定理の引用は正確に、数学用語の適用は厳格に、
論理の運びは厳密にしなければ
数学としての最低のルールをクリアできていないと思われる。

この世の中に明らかなことはあまりない。
このレベルの問題で厳密に回答できない者に
代数学が理解可能とは思えない。
今、君は危険な曲がり角にいる。がんばって。
別に高度な知識を使うのが悪いといっているわけではない。

いや、重いねえ。

  • 定理の引用は正確に
  • 数学用語の適用は厳格に
  • 論理の運びは厳密に

僕の場合は永遠に中途半端になりそうですが。